国際交流センターの情報

What do we do at the International Exchange Center? 工学部の国際交流は何?

紹介ビデオ

Watch a YouTube video about YU Campus! 山形大学の紹介YouTubeビデオ

留学ガイド

Everything about enrollment and courses of study at Yamagata University. 山形大学の登録と研究分野

在学生用国際交流ガイド

お知らせ

イベント報告

(2021.11.29)多言語スピーチコンテスト「私は言いたい!」参加者募集

開催要項(PDF) スピーチ原稿様式(Word)  

(2021.11.19)JSTさくらサイエンス オンラインプログラム for KMITL (5)

トークセッション 閉講式 11月19日(金)最終回となる5日目。山大で学んだ、あるいは、現在、学んでいるKMITL出身者とのトークセッションが開催され、 留学や米沢に関してタイ語で話を聞きました。 そして、閉講式では、有...

(2021.11.11)JSTさくらサイエンス オンラインプログラム for KMITL (4)

英語授業     研究室見学2   11月11日(木)学部の英語授業、研究室見学2が行われました。 この活動は、国立研究開発法人科学技術振興機構の2021年度国際青少年サイエンス交流事業(さくらサイエンスプログラム)の ...

(2021.11.6) 「オンライン タイ交流」活動報告(6)

     11月6日(土)「2013年工学部国際連携サマープログラム in タイ」に参加した卒業生と座談会を行いました。 サマープログラム参加後の歩み、グローバル化が進む中でのキャリアや海外勤務について貴重なお話を聞かせ...

(2021.11.5)JSTさくらサイエンス オンラインプログラム for KMITL (3)

研究紹介   研究室見学1   11月5日(金)研究室見学1と理工学研究科の大学院生による研究紹介が行われました。 この活動は、国立研究開発法人科学技術振興機構の2021年度国際青少年サイエンス交流事業(さくらサイエンス...

(2021.11.3)山形文化体験フィールドトリップを行いました

        11月3日(水・祝)、米沢キャンパスに在籍する外国人留学生14名が、最上川船下りとぶどう狩りを体験しました。 最上川は一つの都道府県のみ(山形県)を流れる川では、日本最長の川です。 ちょうどこの日は紅葉が...

(2025.3.18-3.22)モンゴルの協定校等を訪問しました。

(2025.3.13)令和6年度卒業留学生を囲んでの地域支援団体との懇談会が開催されました。

(2025.1.16)餅つき大会が行われました。