国際交流センターの情報

What do we do at the International Exchange Center? 工学部の国際交流は何?

紹介ビデオ

Watch a YouTube video about YU Campus! 山形大学の紹介YouTubeビデオ

留学ガイド

Everything about enrollment and courses of study at Yamagata University. 山形大学の登録と研究分野

在学生用国際交流ガイド

お知らせ

イベント報告

(2017.10.10)留学生のための地震対策講習会 を開催しました。

平成29年10月10日(火)1号館112国際交流ラウンジにおいて、米沢市民環境部生活課危機管理室の協力を得て、 「留学生のための地震対策講習会」 を開催しました。参加した留学生の出身国は、中国、ボリビア、モロッコ、 バン...

(2017.10.9)吾妻祭「World Wide Cafe」が開催されました。

  平成29年10月9日(月)に、山形大学工学部国際交流サークル(YUICY)主催の「World Wide Cafe」が1号館112国際交流ラウンジにて 開催されました。今年で3回目となる「World Wide...

(2017.10.3)新留学生のオリエンテーションが開催されました。

ようこそ山形大学へ! 平成29年10月3日(火)、 新留学生のオリエンテーションが開催されました。

(2017.9.30)山形新聞に「素顔のハルビン 中国・県事務所便り」県ハルビン事務所長による記事が掲載されました。

9月30日(土)の山形新聞に、「素顔のハルビン 中国・県事務所便り」 県ハルビン事務所長・大門明氏による記事が掲載されました。 【掲載写真】

(2017.9.27)第1回留学生のための山形県内企業バスツアーが開催されました。

2017年9月27(水)に、山形県、山形大学が主催する形で、2017年度の第1回目となる、 「留学生のための県内企業バスツアー」が開催されました(引率教員は綾部誠准教授)。 今回は工学部(大学院理工学研究科)、人文社会科...

(2017.9.10-19)「工学部国際連携サマープログラム2017 in 中国 無事終了」

(2017.9.10-19)「工学部国際連携サマープログラム2017 in 中国 無事終了」

海外協定校との学生交流として毎年実施している「工学部国際連携サマープログラム」。10回目となる記念すべき今年は、平成7年(1995)に 最初に学部間協定を締結した中国吉林市の東北電力大学を主たる会場に、9月10日(日)か...

(2025.3.18-3.22)モンゴルの協定校等を訪問しました。

(2025.3.13)令和6年度卒業留学生を囲んでの地域支援団体との懇談会が開催されました。

(2025.1.16)餅つき大会が行われました。