▲泰日工業大学 ▲モンクット王ラカバン工科大学 2017年8月2日(水)~8月4日(金)工学部国際交流センター教員と関係職員が泰日工業大学創立10周年記念式典に出席するとともに、 泰日工業大学(TNI)及びモンクット王ラ...
山形大学が2015年度から取り組んでいる世界展開力強化事業「山形・アンデス諸国ダブルトライアングルプログラム」の一環として、 南米のチリおよびペルーの学生8名が、2017年8月2日~5日にかけて米沢キャンパスを訪問しまし...
2017年7月11日(火)工学部11号館有機材料システムフロンティアセンター2階未来ホール等を会場に、 山形県立米沢興譲館高校の文部科学省事業SSH(Super Science High school)プログラムの一環と...
2017年7月10日(月)米沢市あら町商店街で開催された「えびす神社夏祭り」に留学生7名が運営の手伝いとして参加しました。 暑い中でしたが、地元の子供たちと一緒に「わっしょい、わっしょい」と元気におみこしを担ぐ姿が見受け...
2017年7月10日(月)に、山形大学工学部100周年記念館において、山形大学工学部国際交流センターならびに もっとみらいコンソーシアムが共催する形で「第21回グローバル研究会」が開催され、約40名の方々が参加しました。...
大学間協定校のタイのモンクット王ラカバン工科大学(KMITL)から7名のインターシップ生を迎え、 6月1日(木)にオリエンテーション、2日(金)に歓迎会を工学部で開催しました。歓迎会ではタイの グリーンカレー、山形の芋煮...