留学

(2022.11.10-12.8)日本×ボリビア オンライン交流プログラム2022

詳細はこちらからご確認ください。 日本×ボリビア オンライン交流プログラム2022 | 山形大学工学部国際交流センター (sakura.ne.jp)

(2022.10.10)地域支援団体の皆さんと芋煮会を楽しみました。

  10月10日(月・祝日)、あいにく雨で室内での開催となりましたが、山形の秋の年中行事である芋煮会に留学生が参加しました。 これは、7月に米沢文化体験でご一緒したヒッポファミリークラブさんが主催したもので、地域の皆さん...

(2022.9.29)留学生を対象とした防災訓練を行いました。

令和4年9月29日(木)、防災(地震)に関する講習会が9号館国際交流ラウンジで行われ、たくさんの留学生が参加しました。 米沢市役所の方から、身近で起こりうる様々な自然災害について説明がありました。11年前の東日本大震災発...

(2022.8.25)対日理解促進交流プログラム「JENESYS2022」国際交流事業 大学生・大学院生派遣プログラム 参加者募集

募集要項(PDF) 参加希望の方は、申し込みフォームのリンクから、直接ご応募ください。

(2022.7.25)第47回 Share Your Experiences! を開催しました。

第47回 Share Your Experiences! 「初めての日本での経験」が、7月25日(月)11号館未来ホールで開催されました。 IRESプログラム参加者のアメリカ人留学生によるプログラムの紹介や、初めての日本...

(2022.7.9)米沢文化体験を行いました。

7月9日(土)、留学生とヒッポファミリークラブの皆さんとで、米沢文化体験を行いました。 今が見頃の紫陽花が咲く幸徳院笹野寺を見学し、その後、笹野民芸館でおたかぽっぽの絵付け体験を楽しみました。 留学生の皆さんは、ヒッポフ...