アーカイブ

  カセサート大学との第2回(10月)・第3回(12月)のオンライン交流では、カーボンニュートラルをテーマに話し合います。 7月12日(月)、本学の参加者は第2回の交流に向けて準備を開始しました。この日は、カーボンニュー […]

「工学部国際連携サマープログラム」の代替プログラム「オンライン タイ交流プログラム」において、7月9日(金)、 タイ・カセサート大学シラチャキャンパスの学生の皆さんと「第1回オンライン学生交流」を開催しました。 両大学の […]

  それぞれの曜日ごとに、対面での英語、日本語ランチチャットを国際交流ラウンジで行っております。 久しぶりの対面での会話を楽しみ、活発に活動しています。

高畠中学校3年生7クラスと米沢キャンパスに在籍する留学生7名がオンラインで英語での会話を楽しみました。 1回目は5月13日(木)・5月14日(金)、2回目は5月18日(金)に行われました(延べ13名の留学生が参加)。 1 […]

コロナ禍により、2021年度も「工学部国際連携サマープログラムin タイ」は延期となりました。しかし、今年度は、代替プログラムとして 「オンライン タイ交流」を実施します。 5月31日(月)から10名の学生が参加して活動 […]

   2020年12月から工学部に着任された国際交流センターの武田 ジェシー先生(アメリカ出身)による第46回 Share Your Experiences 「新教員の自己紹介・母国紹介」が5月27日(木)オンラインにて […]